レシピ:白だしで、簡単おいしい基本の卵焼き(厚焼き玉子・だし巻き卵)

2022-03-29

星野本店の白だしを使ったレシピの紹介です。

小さなお子様から大人まで、老若男女に愛される卵焼きをつくります。

毎日の朝ごはんに、これから新生活・新学期でお弁当が始まるという方にもぴったりです。

<材料>

・卵 3個
・白だしつゆ 小さじ2
・水 大さじ2
・砂糖 大さじ1

*白だし、水、砂糖はお好みで加減してください。

<作り方>

① 白だしに水を加えて、だし汁を作る。別のボウルに卵を割り入れ砂糖を 加え溶きほぐす。だし汁を加えて混ぜる。

② 卵焼き器を火にかけて十分に熱し、サラダ油を薄くひく。 

③ 生地を1/3量流し入れ、全体に生地を広げる。生地が固まりだしたら、四隅から箸で中央に寄せ、まだ固まっていない生地を全体に広げる。

④ 7割程度火が通ったら、箸で生地を手前に巻く。巻いた卵を卵焼き器の奥側に箸で押しながらすべらせる。手前にサラダ油をひく。 

⑤ 生地を1/3量流し入れる。最初に巻いた卵を箸で持ち上げるようにして、その下にも生地を流し入れる。向こう側から手前に向かって巻き込む。残りの生地で4、5の工程を繰り返す。

⑥ 「巻きす」で形を整えると綺麗に仕上がります。仕上げに大根おろしを添えても。



白だしで、簡単だし巻き卵の出来上がりです。

ぜひお試しください。

¥1,060

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。